
Recruitment
車が好きな人、リサイクルや環境問題に興味がある人
私たちはあなたを必要としています
当社ではライフワークバランスを重視し、それぞれの家庭やプライべ―トを大事にしてもらい、積極的に有給を利用してもらうようにしています。その分就業中は楽しく一生懸命働き、職場を通じ人間的に成長できる場、お互いに刺激しあい向上していける職場環境の整備をすすめ、自己形成と成長の場としての会社でありたいと願っています。
また各人が業務を通じ地域社会の環境保全に貢献しているという自信と責任を持ち、一社会人として誇りをもって生きていけるようになればと願います。
募集人数 | 1~2名 | |
---|---|---|
募集方法 |
お電話にて担当:岡村、または松岡へご連絡ください 連絡先:0826-52-3567 |
|
選考方法 | 面接予定(1回予定) | |
賃金及び手当 |
月額(a + b) a)基本給 b)職務手当 通勤手当 皆勤賞 支払日 昇給 寸志・賞与 |
230,000円~300,000円 220,000円~280,000円(経験による) 10,000円 ~ 20,000円 ~10,000円(上限有り) 10,000円 翌月10日 毎年4月(個別実績による) 夏・冬計2回予定 ※各個人実績による: ※前年実績2回計 ~500,000円 |
仕事内容 |
主に会社の営業車を使用しての自動車等の買取業務 慣れるまでは既存取引先(販売店等)へ先輩社員と同伴定期訪問し、車両等の仕入買取及び、ご入用の自動車部品の御用聞きなどをしていただきます。 経験を積んだ後、定期訪問や新規開拓等も含めて営業していただきます。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
面接・就業場所 |
有限会社部品センター広島 買取事業部「プラスアルファ」 〒731-0306 広島県安芸高田市八千代町向山620-3 |
|
マイカー通勤 | 可能 駐車場有 | |
転勤 | 無 | |
年齢制限 | 18歳 ~ 45歳迄 | |
学歴 | 高卒以上 | |
必須免許 | 普通自動車運転免許 | |
試用期間 |
1~3ヶ月 試用期間中は時間給:1200円/時間 |
|
労働時間 |
09:00~18:00 実働7.5時間 休憩時間90分 客先へ直行直帰等有る場合はフレックスタイム可 例:07:00~21:00とし、そのうち7.5時間実働で早め帰宅や遅め出勤も可 |
|
時間外労働 |
月平均 5時間 フレックスの場合は実働7.5時間をオーバーする分は計算して支給 |
|
休日 |
第二土曜・日曜・祝日等 盆・年末年始・GW等休暇あり 年間95日(内5日は計画付与にて) |
|
有休 |
入社6か月経過後10日付与 その後1年ごとに10日+1~2日、6年半目で年計20日付与 |
|
加入保険等 | 雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 退職金共済(勤続3年以上から) | |
定年 | 60歳 再雇用制度有り |
ドライバー
※現在募集はありません※
事務職
募集人数 | 正社員1名 | |
---|---|---|
募集方法 |
お電話にて担当:岡村、または松岡へご連絡ください 連絡先:0826-52-3567 |
|
選考方法 | 面接予定(1回予定) | |
賃金及び手当 |
月額(a + b) a)基本給 b)職務手当 通勤手当 皆勤賞 支払日 昇給 寸志・賞与 |
176,000円~206,000円 176,000円~206,000円(経験による) - ~10,000円(上限有り) 10,000円 翌月10日 毎年4月(個別実績による) 夏・冬予定 ※各個人実績による: ※前年実績2回計 ~500,000円 |
仕事内容 |
パソコンを使用してのオフィスワークです。 主な業務はインターネットにて販売した商品の事務処理となります。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
面接・就業場所 |
有限会社部品センター広島 〒731-0306 広島県安芸高田市八千代町向山620-3 |
|
マイカー通勤 | 可能 駐車場有 | |
転勤 | 無 | |
年齢制限 | 18歳 ~ 50歳迄 | |
学歴 | 高卒以上 | |
必須免許 |
必須免許 あれば優遇 |
普通自動車運転免許 パソコン関係資格、簿記など |
試用期間 |
1~3ヶ月 試用期間中は時間給:900円/時間 |
|
労働時間 |
09:00~18:00 実働7.5時間 休憩時間90分 |
|
時間外労働 |
月平均 5時間 |
|
休日 |
第二土曜・日曜・祝日等 盆・年末年始・GW等休暇あり 年間95日(内5日は計画付与にて) |
|
有休 |
入社6か月経過後10日付与 その後1年ごとに10日+1~2日、6年半目で年計20日付与 |
|
加入保険等 | 雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 退職金共済(勤続3年以上から) | |
定年 | 60歳 再雇用制度有り |
作業員
募集人数 | 正社員1名 パートタイム2名 | |
---|---|---|
募集方法 |
お電話にて担当:岡村、または松岡へご連絡ください 連絡先:0826-52-3567 |
|
選考方法 | 面接予定(1回予定) | |
賃金及び手当 |
月額(a + b) a)基本給 b)職務手当 通勤手当 皆勤賞 支払日 昇給 寸志・賞与 |
200,000円~250,000円 パート時給1,000~ 194,000円~244,000円(経験による) 6,000円 ~10,000円(上限有り) 10,000円 翌月10日 毎年4月(個別実績による) 夏・冬予定 ※各個人実績による: ※前年実績2回計 ~500,000円 |
仕事内容 |
主にリサイクル法に沿った適正な自動車解体と中古部品の取り外し 取外した部品の洗浄や整備、商品として登録や出荷梱包作業など |
|
雇用形態 | 正社員 またはパートタイム | |
面接・就業場所 |
有限会社部品センター広島 〒731-0306 広島県安芸高田市八千代町向山620-3 |
|
マイカー通勤 | 可能 駐車場有 | |
転勤 | 無 | |
年齢制限 | 18歳 ~ 60歳迄 | |
学歴 | 高卒以上 | |
必須免許 |
必須免許 あれば優遇 |
普通自動車運転免許 ガス溶接、フォークリフト、整備士 |
試用期間 |
1~3ヶ月 試用期間中は時間給:900円/時間 |
|
労働時間 |
09:00~18:00 ※パートタイム相談※ 実働7.5時間 休憩時間90分 |
|
時間外労働 |
月平均 5時間 |
|
休日 |
第二土曜・日曜・祝日等 盆・年末年始・GW等休暇あり 年間95日(内5日は計画付与にて) |
|
有休 |
入社6か月経過後10日付与 その後1年ごとに10日+1~2日、6年半目で年計20日付与 |
|
加入保険等 | 雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 退職金共済(勤続3年以上から) | |
定年 | 60歳 再雇用制度有り |